1 |
施設住所 |
大阪府高槻市柱本三丁目448番3 |
処理方式 |
破砕施設 |
設置年月日 |
2008(平成20)年06月04日 |
処理能力 |
【廃棄物の種類】廃プラスチック類・金属くず・ガラスくずの3種 類 【設置場所】高槻市柱本三丁目448番3 【設置年月日】平成20年6月4日 【処理能力】廃プラスチック類2.0t/日 金属くず23t/日 ガラスくず20t/日 【稼働時間】8時間/日(8~12時、13~17時) 【処理方式】二軸式破砕機 【構造及び設備】 ・供給及び排出設備(ベルトコンベア) ・破砕設備(主電動機15kw)。回転刃の全幅20mm。 【環境保全対策】破砕物取出口近くに集塵機設置 |
2 |
施設住所 |
大阪府高槻市柱本三丁目448番3 |
処理方式 |
破砕施設(蛍光管用) |
設置年月日 |
2002(平成14)年12月01日 |
処理能力 |
【廃棄物の種類】廃プラスチック類・金属くず・ガラスくずの3種 類 (ただし廃蛍光管等に限る) 【設置場所】高槻市柱本三丁目448番3 【設置年月日】平成14年12月1日 【処理能力】4.2t/日(蛍光ランプ) 3.3t/日(HIDランプ) 【稼働時間】8時間/日(8~12時、13~17時) 【処理方式】ハンマー式破砕機 【構造及び設備】 ・供給設備(W50mm×L400mmのスリット) ・破砕設備(主電動機0.3kw)。回転刃の全幅180mm。 ・排出容器(ドラム缶) 【環境保全対策】密閉構造に加え、活性炭集塵機により水銀粉じん を集塵。また、周辺の空気中の水銀濃度を常に計測している。 |
3 |
施設住所 |
大阪府高槻市柱本三丁目463番1、466番2、467番1・2・3、468番1、469番1 |
処理方式 |
圧縮施設 |
設置年月日 |
2004(平成16)年06月30日 |
処理能力 |
【廃棄物の種類】廃プラスチック類・紙くず・木くず・繊維くず・ ゴムくず・金属くず・ガラスくず・がれき類の8種類 (ただし金属くずを除いては再生される金属原料となる金属くず に付着しているものに限る) 【設置場所】高槻市柱本三丁目463番1、466番2、467番1・2・3、46 8番1、469番1 【設置年月日】平成16年6月30日 【処理能力】134t/日 【稼働時間】8時間/日(8~12時、13~17時) 【処理方式】圧縮機(3方締プレス) 【構造及び設備】 ・圧縮設備(W2000mm×L5000mm×H1200mm) ・油圧設備(油圧発生源として出力1台37kwのアキシャル型高圧 ポンプを4台=148kw) 【環境保全対策】油水分離槽、防音壁(H4.8m)を設置 |