■優良産廃処理業者認定制度に係る公表事項

氏名または名称 株式会社小野商店 
固有番号 003037 

会社情報
住所(法人の場合は事務所・事業場の所在地)〒564-0011 大阪府吹田市岸部南1-25-7(33番館ビル401)
代表者氏名(法人の場合)小野浩志 令和7年3月1日~現在
役員等の氏名、就任年月日(法人の場合)
取締役:小野隆三(平成16年2月9日就任)

代表取締役:小野浩志(平成17年4月1日就任)

監査役:西尾鎮(平成17年4月1日就任)

取締役:小野雅子(平成26年12月17日就任)


令和7年3月1日時点
設立年月日(法人の場合)昭和49年11月5日
資本金・出資金の額(法人の場合)
資本金10,000,000円
事業の内容
【事業内容】
★産業廃棄物の収集運搬業
★産業廃棄物のコンサルタント事業
★古物商(大阪府公安委員会 第622032204063号)
★金属くず商(大阪府公安委員会 第4064号)
★毒物劇物一般販売業登録(大阪府)第H14190号


昭和44年11月5日 小野商店個人開業
昭和49年7月3日  産業廃棄物収集運搬業 大阪市許可取得
昭和49年11月5日 株式会社小野商店設立 資本金750万円
本社:大阪府吹田市中の島町4の外間ビル3階
昭和50年2月25日  産業廃棄物収集運搬業 大阪府許可取得
昭和51年3月29日 産業廃棄物収集運搬業 堺市許可取得
昭和51年7月14日 産業廃棄物収集運搬業 尼崎市許可取得
昭和51年11月11日 産業廃棄物収集運搬業 兵庫県許可取得
昭和52年12月20日 産業廃棄物収集運搬業 京都府許可取得
昭和58年4月1日  産業廃棄物収集運搬業 東大阪市許可取得
昭和59年3月5日  産業廃棄物収集運搬業 神戸市許可取得
昭和63年11月1日 産業廃棄物収集運搬業 岡山県許可取得
昭和63年11月14日 産業廃棄物収集運搬業 三重県許可取得
平成元年3月15日 産業廃棄物収集運搬業 滋賀県許可取得
平成元年4月1日  産業廃棄物収集運搬業 京都市許可取得
平成5年4月8日  増資250万円 資本金1000万円
平成5年5月6日   特管産業廃棄物収集運搬業 大阪市許可取得
平成5年5月12日  特管産業廃棄物収集運搬業 大阪府許可取得
平成5年5月18日  特管産業廃棄物収集運搬業 京都市許可取得
平成5年5月20日  特管産業廃棄物収集運搬業 東大阪市許可取得
平成5年6月30日  特管産業廃棄物収集運搬業 滋賀県許可取得
平成5年7月1日   特管産業廃棄物収集運搬業 兵庫県許可取得
平成5年7月1日   特管産業廃棄物収集運搬業 京都府許可取得
平成5年7月15日  特管産業廃棄物収集運搬業 神戸市許可取得
平成5年7月30日  特管産業廃棄物収集運搬業 尼崎市許可取得
平成5年11月1日  産業廃棄物収集運搬業 岡山県更新許可
平成6年2月10日  産業廃棄物収集運搬業 姫路市許可取得
平成6年2月10日  特管産業廃棄物収集運搬業 姫路市許可取得
平成7年7月13日  特管産業廃棄物収集運搬業 堺市許可取得
平成14年5月21日  産業廃棄物収集運搬業 奈良県許可取得
平成14年5月21日  特管産業廃棄物収集運搬業 奈良県許可取得
平成14年10月17日 特管産業廃棄物収集運搬業 三重県許可取得
平成15年5月12日 特管産業廃棄物収集運搬業 高槻市更新許可
平成15年7月1日  特管産業廃棄物収集運搬業 西宮市許可取得
平成16年2月13日 産業廃棄物収集運搬業 西宮市許可取得
平成16年5月17日 産業廃棄物収集運搬業 高槻市更新許可
平成19年1月17日 産業廃棄物収集運搬業 愛知県許可取得
平成19年1月17日 特管産業廃棄物収集運搬業 愛知県許可取得
平成21年6月26日 兵庫県産廃協会より優良事業所表彰
平成23年3月30日 毒物劇物一般販売業登録(大阪府)
平成23年5月26日 大阪府 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成23年7月   兵庫県 産廃収集運搬業    優良評価取得
平成23年7月21日 京都府 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成23年8月5日  滋賀県 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成23年8月10日 奈良県 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成23年8月10日 三重県 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成23年9月   兵庫県 特管収集運搬業    優良評価取得
平成23年12月22日 岡山県 産廃収集運搬業 優良評価取得
平成24年2月8日  愛知県 産廃・特管収集運搬業 優良評価取得
平成25年6月14日 全国産業廃棄物連合会より地方優良事業所表彰
平成28年3月25日 特管産業廃棄物収集運搬業 岡山県許可取得
平成29年11月22日 産業廃棄物収集運搬業 和歌山県許可取得
平成29年11月22日 特管産業廃棄物収集運搬業 和歌山県許可取得
平成29年11月27日 平成29年11月27日 大阪府特管産業廃棄物収集運搬業 許可品目「廃水銀」追加
平成29年12月25日 平成29年12月25日 兵庫県特管産業廃棄物収集運搬業 許可品目「廃水銀」追加
令和3年3月25日 岡山県 特管収集運搬業 優良評価取得
令和3年6月11日 大阪府産業資源循環協会より優良事業所表彰
令和6年2月 京都府特管産廃許可 変更届(取扱品目追加)

許可の内容
事業計画の概要
【事業の全体計画】
産業廃棄物収集運搬業
特別管理産業廃棄物収集運搬業
古物商
金属くず商
各種清掃業務(主体:塗装ブース清掃)


排出先からお預かりした廃棄物を、各廃棄物の性状に合わせた収集
運搬車両・容器を用いて安全に各処分業者に運搬します。
資源化、有価物化を積極的に提案しています。


収集運搬
廃棄物の種類に応じて、自社のパッカー車、コンテナ
(ダンプ)車、平ボディ車にて、安全に収集運搬いたします。排出
先からお預かりした廃棄物は、弊社運搬許可範囲内の中間処理業者
に搬入致します。

また、積み替え保管は致しません。直送致します。

収集・運搬地域は、近畿地方を主とし、愛知県までの近畿一円を
網羅しています。運搬車輌に産業廃棄物収集運搬である旨、許可番
号、氏名等表示する

運搬時にはマニフェスト及び許可証の写しを携行する



運搬計画
営業日:月~金(7:00~16:00)土日祝も別途対応
排出事業者と処理委託契約書の締結
マニフェストの管理
運搬車輌に産業廃棄物収集運搬である旨、許可番号、氏名等表示す
る
運搬時にはマニフェスト及び許可証の写しを携行する


【処理計画量】
予定数量2020年度実績(2019.11~2020.10)

〔廃棄物の種類〕     〔収集運搬量〕t  
・汚泥              1585    
・廃油                          1603  
・廃酸                          41       
・廃アルカリ                    22.3     
・廃プラスチック                1125        
・紙くず                        50       
・木くず                        2216                      
・金属くず                      325         
・ガラス・コンクリート陶磁器くず        34.5
・スレート(石綿含有)       79                      

・引火性廃油                    659       
・強酸              71     
・強アルカリ           4             
・汚泥(有害)          0


【具体的な計画】
★排出事業者が処分を委託した処分業者の所まで、積替せずに直接運搬を行ないます。(許可証参照)


★排出事業者先
製造業、建設業、サービス業、各行政 等


★提携処分先
許可範囲内、燃料化、資源化、有価物化、管理型埋立、等々


【環境保全措置の概要】
[運搬に講じる措置]
産業廃棄物の収集運搬にあたっては、廃棄物処理法に定める収集・運搬・処理等の基準に合致するよう、また廃棄物の性状や収集状況に合わせた機材の選定を行う。併せて、それらの機材の点検整備を十分に行い機能や美観を良好な状態に保つとともに、周りの環境への悪影響が最小限になるように計画する。

キャブオーバ車にて収集運搬する場合は、ドラム缶・コンテナ等、容器を必要に応じてロープにて固定し、転倒の防止、専用シート掛けにて悪臭・飛散の防止を図る。

コンテナ車にて収集運搬の場合は、専用シートにて荷台全体を覆い、飛散・悪臭の防止を図る。

石綿含有産業廃棄物を取り扱う場合は、破砕・破断することのないように原形のまま収集し、他の廃棄物と混合しないよう仕切りを設け、飛散しないようシート掛けにて運搬する。

★原則、シート掛けを行い、飛散・落下、防止措置を講じます。

★塵芥車の場合は、巻き込み漏れが無いよう確認します。

★液状のモノを運搬する場合は、ドラム缶、一斗缶等の容器の蓋を確実に閉め、飛散、漏洩防止に努めます。


【その他】
エコアクション21取得
認証・登録番号 0010885
認証・登録日 2015年11月18日


電子マニフェスト登録加入日
平成19年4月1日
加入者番号:2005895
公開パスワード:176531

車両保険・損害保険加入

会員
大阪府産業資源循環協会
兵庫県産廃協会
吹田金属商防犯協議会
吹田古物商組合

業許可証の写し詳細(クリックで表示)

施設および処理の状況(収集運搬業者)
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(文字表記)
添付参照ください



運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(画像添付)詳細(クリックで表示)
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(文字表記)
積み替え保管なし








積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(画像添付) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(文字表記)
添付参照ください。
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(画像添付)詳細(クリックで表示)

施設および処理の状況(処分業者)
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(文字表記) 
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(画像添付) 
処理施設の設置許可証の写し 
事業場ごとの産業廃棄物の処理工程図 
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(文字表記) 
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(画像添付) 
二次委託先の個社名の公表開示の可否 
二次委託先の個社名の公表開示の状況 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(文字表記) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(画像添付) 
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(文字表記) 
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(画像添付) 
直前3年間の熱回収量等 

財務諸表
前年財務諸表詳細(クリックで表示)
前々年財務諸表詳細(クリックで表示)
前々々年財務諸表詳細(クリックで表示)

料金
料金の提示方法
見積書による
料金表、料金算定式(文字表記)
★廃棄物の種類・荷姿・回収場所によって異なりますので、
 当社営業:06-6382-8006までお気軽に問い合わせ下さい
料金表、料金算定式(画像添付) 

社内組織体制
社内組織図詳細(クリックで表示)
人員配置
事務部門:2名
現場部門:8名
営業部門:1名

事務営業部門:総務・経理・営業業務の総称
現場部門:現場作業に関する全て
営業部門:すべての営業

<有資格者>
毒物劇物取扱者1名
危険物乙種四類6名
危険物丙種2名
リフト免許9名
有機溶剤作業主任者1名
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者2名
廃棄物管理士7名
フルハーネス型墜落防止用器具特別教育修了1名
テールゲートリフターの操作業務に係る特別教育1名
粉塵作業主任者1名
保護具着用管理責任者1名

古物商許可
大阪府公安委員会
第622032204063号

金属くず許可
大阪府公安委員会
第4064号

2025年3月時点



事業場の公開
事業場の公開の有無、頻度
随時希望があれば公開しております 
希望の方は弊社事務所までご連絡ください 
06-6382-8006

自由記載(任意)
その他特記事項
弊社のモットーは3S。
スピード・スマート・スマイルです。
迅速にお客様のもとへかけつけ、スマートに解決し、
お客様にスマイルして頂きます。

弊社は創業より55年。

産業廃棄物の収集運搬、そして塗装ブース等の各種清掃にも
挑戦中です!!!

産業廃棄物を運ぶなら弊社にお声がけください!!!


また、子会社である㈱小野サービスは吹田市施設にて
一般廃棄物事業に従事し32年をむかえました。

これからも業界の老舗としての誇りと自覚を持ち
ますます環境に優しい企業を目指します!!

たくさんのご愛顧を賜りますよう精進して参ります。

行動指針
心こそ大切なれ

YouTube始めてます
https://www.youtube.com/watch?v=-YMSgQTpgJc
自社ホームページURL
表示(クリックで表示)
閉じる