住所(法人の場合は事務所・事業場の所在地) | 〒431-0441 静岡県湖西市吉美2950番地 |
代表者氏名(法人の場合) | 星山 貴志 (令和6年5月29日現在) |
役員等の氏名、就任年月日(法人の場合) | 代表取締役社長 星山 貴志 (平成21年4月1日就任)
取締役 星山 昌烈 (平成21年4月1日就任)
(令和6年5月29日現在)
|
設立年月日(法人の場合) | 平成6年4月1日 |
資本金・出資金の額(法人の場合) | 平成6年4月 300万円 |
事業の内容 | ■所在地
本社・事務所/静岡県湖西市吉美2950番地
第一工場/静岡県湖西市新所字小ヤブ5298番
第二工場/静岡県湖西市岡崎字大森2392番5
■事業内容
1.一般及び産業廃棄物の収集運搬業
2.一般及び産業廃棄物の再生処理業
3.産業廃棄物処分業
4.以下の品目の仕入れ販売
(1)製鉄原料
(2)非鉄金属屑
(3)再生プラスチック原料
5.各種解体業
■沿革
昭和39年 4月 星山金属を非鉄金属回収業として事業開始
平成 6年 4月 有限会社星山金属を設立 (本社:静岡県湖西市
資本金:300万円)
平成 6年 8月 静岡県産業廃棄物収集運搬業許可取得
平成 7年 3月 愛知県産業廃棄物収集運搬業許可取得
平成 8年 2月 静岡県産業廃棄物処分業許可取得
平成14年 6月 静岡県解体工事業登録
平成21年 4月 株式会社星山金属に組織変更
星山貴志が代表取締役就任
平成21年11月 国際規格ISO14001認定取得
平成28年 8月 愛知県解体工事業登録
|
事業計画の概要 | 【事業の全体計画】
一般廃棄物の収集運搬、産業廃棄物の収集運搬・中間処理、有価金属くずの回収・売却の事業を行っております。地元に密着し、地域の環境保全に貢献すべく事業展開をしております。
【処理計画量】
<処分する産業廃棄物の種類ごとの処分予定量>
廃プラスチック類 200t/月
紙くず 30t/月
木くず 150t/月
繊維くず 5t/月
金属くず 100t/月
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず 100t/月
がれき類 200t/月
廃蛍光管 0.2t/月
<収集運搬する産業廃棄物の種類ごとの予定運搬量>
廃プラスチック類 200t/月
紙くず 20t/月
木くず 100t/月
繊維くず 5t/月
金属くず 200t/月
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず 100t/月
がれき類 150t/月
汚泥 5t/月
廃油 5t/月
燃え殻 5t/月
石綿含有産業廃棄物 2t/月
【具体的な計画】
■産業廃棄物処分業
保有許可 産業廃棄物処分業(静岡県)
静岡県湖西市にて、中間処理(切断、破砕、圧縮、溶融固化)の廃棄物処分業の許可を取得し、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類の7種類の中間処理をしています。主に静岡県内、愛知県内の事業所より発生する廃棄物の委託を受けています。法令を遵守し、リサイクルへの取組みおよび適正処理に努めています。
処理施設稼働時間 8:00~17:00(うち休憩時間1.0h)
休 業 日 日曜日、年末年始、盆、GW
■産業廃棄物収集運搬業
保有許可 産業廃棄物収集運搬業 (静岡県、愛知県)
主に静岡県内、愛知県東部の事業所から発生する廃棄物の委託を受けて運搬しています。自社工場への運搬を主に行い、排出事業者のニーズに合わせ、他社処分場へも運搬しています。
営業時間 8:00~17:00(うち休憩時間1.0h)
休 業 日 日曜日、年末年始、盆、GW
【環境保全措置の概要】
■産業廃棄物処分業
・騒音、飛散防止のため、敷地周囲に外壁を設け、施設を建屋内 に設置しています。
・振動防止のため、全施設の基礎をコンクリート土間打ち施工し ています。
・廃蛍光管破砕施設は独立した建屋内に設置し、バグフィルター を通して排気しています。
・施設の適正運転維持のため、始業前点検及び定期点検を実施し ています。
■産業廃棄物収集運搬業
・車両の始業前点検および法定の定期点検を実施しています。
・走行中は廃棄物が飛散しないよう荷台にシート掛けをします。
・廃棄物の飛散・流出を防止するため、運搬容器の定期的な補修 を実施しています。
【その他】
|
業許可証の写し | 詳細(クリックで表示) |
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(文字表記) | |
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(文字表記) | 所在地:静岡県湖西市岡崎字大森2392番5
面積:20.7m2
保管する産業廃棄物の種類・保管上限量
・廃プラスチック類
(特定家庭用機器再商品化法対象物に限る)8m3
・金属くず
(特定家庭用機器再商品化法対象物に限る)8m3
・ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
(特定家庭用機器再商品化法対象物に限る)8m3
・燃え殻 2m3
・汚泥 3m3
・廃油 2m3
|
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(画像添付) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(文字表記) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(文字表記) | 施設の種類:破砕施設
産業廃棄物の種類:廃プラスチック類、金属くず、がれき類
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
紙くず、木くず、繊維くず
設置年月日:平成12年8月14日
設置場所:静岡県湖西市岡崎字大森2392番5
処理能力
廃プラスチック類(3.60t/日(8.0時間))
金属くず (3.20t/日(8.0時間))
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(2.20t/日(8時間))
がれき類 (3.30t/日(8.0時間))
紙くず (3.30t/日(8.0時間))
木くず (3.50t/日(8.0時間))
繊維くず (2.80t/日(8.0時間))
稼働時間:8時間
処理方式:破砕機(2軸せん断式)
構造・設備:電動出力30kw
建屋内(高さ4.0mの外壁、高さ1.0mの鉄板の内壁を設置)
施設の種類:圧縮梱包施設
産業廃棄物の種類:廃プラスチック類、金属くず、がれき類
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
紙くず、木くず、繊維くず
設置年月日:平成20年4月2日
設置場所:静岡県湖西市新所字小ヤブ5298番
処理能力
廃プラスチック類(268.40t/日(8.0時間))
金属くず (541.20t/日(8.0時間))
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(611.60t/日(8時間))
がれき類 (820.80t/日(8.0時間))
紙くず (202.40t/日(8.0時間))
木くず (404.80t/日(8.0時間))
繊維くず ( 95.68t/日(8.0時間))
稼働時間:8時間
処理方式:圧縮機
構造・設備:電動出力75kw 高さ3.8mの外壁を設置
施設の種類:破砕施設(廃蛍光管に限る)
産業廃棄物の種類:廃プラスチック類、金属くず
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
設置年月日:平成29年9月28日
設置場所:静岡県湖西市岡崎字大森2392番5
処理能力
廃プラスチック類 (0.03t/日(8.0時間))
金属くず (0.06t/日(8.0時間))
ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず
(1.81t/日(8.0時間))
稼働時間:8時間
処理方式:破砕機
構造・設備:電動出力0.17kw 水銀捕集バグフィルター装備
専用建屋内に設置
施設の種類:溶融固化施設
産業廃棄物の種類:廃プラスチック類
設置年月日:平成30年3月30日
設置場所:静岡県湖西市岡崎字大森2392番5
処理能力:廃プラスチック類(333.60kg/日(8.0時間))
稼働時間:8時間
処理方式:破砕加熱式溶融固化
構造・設備:破砕電動出力2.2kw 加熱電動出力3.7kw
専用建屋内に設置
|
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(画像添付) | |
処理施設の設置許可証の写し | |
事業場ごとの産業廃棄物の処理工程図 | 詳細(クリックで表示) |
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(文字表記) | |
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
二次委託先の個社名の公表開示の可否 | 開示不可 |
二次委託先の個社名の公表開示の状況 | 未開示 |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(文字表記) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(文字表記) | 対象施設該当なし
但し、下記の点検を実施・記録し管理しております。
【車両関係】 日常点検・定期点検
【重機・リフト関係】 日常点検・定期点検
【施設関係】 日常点検・定期点検
(令和6年5月29日現在)
|
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(画像添付) | |
直前3年間の熱回収量等 | |
料金の提示方法 | 処理料金は、個別に無料でお見積りいたします。(お問合先:総務部 TEL 053-576-0382) |
料金表、料金算定式(文字表記) | 処分料金につきましては、廃棄物の種類・性状・量を鑑みて価格を算定しています。
収集運搬料金につきましては、廃棄物の種類・性状・量・走行距離等を鑑みて価格を算定しています。
|
料金表、料金算定式(画像添付) | |
社内組織図 | 詳細(クリックで表示) |
人員配置 | 経理部[2名](正社員1名・パート1名)
・請求事務 ・財務管理事務
総務部[1名](正社員1名)
・労務管理事務 ・マニフェスト、契約書管理
・廃棄物行政各手続 ・ISO14001管理
収集運搬部[2名](正社員2名)
・収集運搬業務 ・車両管理
施設部[3名](正社員3名)
・中間処理業務 ・重機、施設管理 ・安全衛生管理
合 計[8名](正社員7名・パート1名) 兼務職員なし
(令和6年5月29日現在)
|
事業場の公開の有無、頻度 | 電話予約にて、中間処理施設の見学を受け入れています。(定員10名)危険箇所がありますので、小中学生は引率をお願いします。【電話:053-576-0382】 |