■優良産廃処理業者認定制度に係る公表事項

氏名または名称 豊興産株式会社 
業者番号 000972 

会社情報
住所(法人の場合は事務所・事業場の所在地)〒010-1633 秋田県秋田市新屋鳥木町1番82-2号
代表者氏名(法人の場合)石黒 慎
役員等の氏名、就任年月日(法人の場合)
代表取締役社長   石黒  慎       R 1.12. 3就任 
代表取締役会長  石黒  望     R 1.12. 3就任
常務取締役 石黒 勝人   R 1.12. 3就任
取締役    石黒 くみ子   H 7.10.31就任
監査役 恩田 和己    H20. 5.27就任

2023.5現在
設立年月日(法人の場合)昭和38年5月
資本金・出資金の額(法人の場合)
2,000万円
R5.5.31
事業の内容
【 業 務 概 要 】


[ 工事 ]
〇土木関連工事(土木工事一式・とび土工・浚渫・舗装)
〇残置管充填
〇除雪・排雪業務

[ 下水道維持管理 ]
〇管路調査(潜行目視調査、テレビカメラ調査)
〇管路異常箇所除去(超高圧洗浄、穿孔ロボット)
〇更生・補修工事
・オールライナー工法(管渠内修繕・改築・補修)
・EXダンビー工法(〃)
・光硬化工法(〃)
・MLR工法(非開削人孔更生・修繕)
・クリスタルライニング工法(下水道施設防食。維持、修繕、長寿
命化)
・LB工法(マンホール蓋枠取替、補修)
・耐震一発くん(更生管マンホール接続部耐震化)

[ 産業廃棄物収集運搬・処理処分/清掃・洗浄 ]
〇産業廃棄物・特別管理産業廃棄物収集運搬
〇各種汚泥中間脱水処理処分
〇廃蛍光管・廃乾電池収集運搬
〇各種清掃・高圧洗浄
〇管内洗浄
・アイスピグ工法

[ 環境・施設メンテナンス ]
〇環境メンテナンス
・MOS工法
〇浄化槽保守点検
〇建築物飲料水槽清掃




 
【 会 社 沿 革 】


S38.5.21  資本金30万円を以って豊興産㈱を設立(秋田県秋田市)

S38.9 砂利販売事業部を開設
S43.4.26 秋田県知事登録を受け秋田県内外で土木工事を始める
S52.10.1 環境整備事業部を開設
S54.9.14 産業廃棄物収集運搬業許可(秋田県)取得
S55.4.7 資本金を100万円に増額
S56.4.2 産業廃棄物処理施設(中間処理施設)を開始
S57.8.26 資本金を400万円に増額
S61.10.1 資本金を1600万円に増額
S61.10.24 資本金を3900万円に増額
S63.7.5  産業廃棄物収集運搬業許可(北海道)取得
S63.11.24 産業廃棄物収集運搬業許可(秋田県)取得
H2.2.7   産業廃棄物収集運搬業許可(岩手県)取得
H2.7.5   産業廃棄物収集運搬業許可(青森県)取得
H5.7.20  特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(岩手県)取得
H5.7.30  特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(青森県)取得 
H5.8.25 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(秋田県)取得
H5.11.24 産業廃棄物収集運搬業許可(秋田市)取得
H5.11.24 産業廃棄物処分業許可(秋田市)取得
H12.10.12 産業廃棄物収集運搬業許可(山形県)取得
H12.10.12 特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(山形県)取得
H15.7.5  特別管理産業廃棄物収集運搬業許可(北海道)取得
H20.5.9  産業廃棄物収集運搬業許可(新潟県)取得
H27.8.7 エコアクション21取得
H29.10.2 秋田市新屋鳥木町に本社移転
R1.8.27 資本金を2000万円に減額
R2.12.22  ISO取得

R5.5.31

許可の内容
事業計画の概要
【事業の全体計画】
昨今の廃棄物処理法の改正やISO14001の普及に伴い益々様々な廃棄
物の適正処理と環境保全が提唱されており、環境整備事業を継続す
るため許可を取得しています。

R5.5.31



 


【処理計画量】
〈産業廃棄物収集運搬業〉

[収集運搬する(特別管理)産業廃棄物の種類及び運搬量]
燃え殻      ―  0.1t/月(予定)
汚泥       ―  600t/月
廃油       ―  2.5t/月
廃酸       ―  0.1t/月
廃アルカリ    ―  0.2t/月
廃プラスチック類 ―  0.5t/月
紙くず      ―  0.1t/月(予定)
木くず      ―  0.5t/月
繊維くず     ―  0.1t/月(予定)
動植物性残渣   ―  0.1t/月
ゴムくず     ―  0.1t/月(予定)
金属くず     ―  0.1t/月
ガラスくず及び
陶磁器くず    ―  1.0t/月
鉱さい      ―  0.1t/月(予定)
がれき類     ―  10.0t/月
ばいじん     ―  0.1t/月(予定)

〈産業廃棄物処分業〉

[処分する産業廃棄物の種類、受託見込量等]
(1)種類:汚泥(有機性及び無機性)
(2)受託見込量:8000m3/年
(3)受託見込業種、事業所
 建設現場、機械・部品製造業及び加工業、下水道及び下水処理 
 場、食品製造業・仕出し業、運送業、ガソリンスタンド、ホテ 
 ル、病院、飲食業、建設機械リース業、金属加工業等。

R5.5.31

【具体的な計画】
 受託見込品目
 汚水、研磨汚泥、油水分離槽汚泥、下水・側溝汚泥、グリース 
 ト ラップ汚泥、余剰汚泥等。

                   R5.5.31
【環境保全措置の概要】
 有害物質の確認方法(無機性汚泥)
 事前に、当該汚泥を計量証明機関で分析し、特別管理産業廃棄 
 物 に該当しないことを確認する。
[流出、騒音、悪臭、地下浸透防止対策]
・流出対策:受入槽をコンクリート製ピットにする
・騒音対策:脱水車及び送風ブロワー等、騒音発生源を建屋内に設
 置。
・悪臭対策:臭気を伴う汚泥については脱臭剤を活用する。
・地下浸透対策:底部を含め、受入槽及び脱水汚泥ストックヤード
 を5方向(壁・底)流水防止のコンクリートを打設する。

                       R5.5.31
【その他】

業許可証の写し詳細(クリックで表示)

施設および処理の状況(収集運搬業者)
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(文字表記) 
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(画像添付)詳細(クリックで表示)
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(文字表記)
【 中間処理センター 】

設置場所:秋田県秋田市新屋町字関町後232-1
産業廃棄物の種類:廃アルカリ(水銀含有ばいじん等を含む)金属
くず・ガラスくず・コンクリート及び陶磁器くず(水銀使用製品産
業廃棄物等を含む)
[積替・保管施設]
設置年月日:平成10年11月24日

積替保管施設面積:11.572m2
積替保管施設容量:31.25m3


【 豊興産株式会社 】
設置場所:秋田県秋田市新屋鳥木町1-199
産業廃棄物の種類:汚泥、廃酸、廃アルカリ(水銀含有ばいじん等
を含む)、廃プラスチック類、金属くず、ガラスくず・コンクリー
トくず及び陶磁器くず(水銀使用製品産業廃棄物等を含む)
[積替・保管施設]
設置年月日:令和3年11月26日

積替保管施設面積:24.7m2
積替保管施設容量:42.56m3

R5.5.31


積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(画像添付) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(文字表記) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(画像添付)詳細(クリックで表示)

施設および処理の状況(処分業者)
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(文字表記)
【 中間処理センター 】
設置場所:秋田県秋田市新屋町字関町後232-1


産業廃棄物の種類:汚泥


[天日乾燥]
設置年月日:平成11年9月28日
処理能力:15.49m3/日

汚泥保管施設面積:11.57m2
汚泥保管施設容量:31.25m3

                 R5.5.31



処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(画像添付) 
処理施設の設置許可証の写し詳細(クリックで表示)
事業場ごとの産業廃棄物の処理工程図詳細(クリックで表示)
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(文字表記) 
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(画像添付)詳細(クリックで表示)
二次委託先の個社名の公表開示の可否開示可
二次委託先の個社名の公表開示の状況開示済み(Web)
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(文字表記) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(画像添付)詳細(クリックで表示)
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(文字表記)
該当施設はありません
           R5.5.31
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(画像添付) 
直前3年間の熱回収量等 

財務諸表
前年財務諸表 
前々年財務諸表詳細(クリックで表示)
前々々年財務諸表詳細(クリックで表示)

料金
料金の提示方法
見積書による
           R5.5.31
料金表、料金算定式(文字表記)
(産業廃棄物・特別管理廃棄物収集運搬料金)
 種類・数量・距離等により無料にてお見積りをいたします。

(各種汚泥中間処理処分料金)
 種類・数量等により無料にてお見積りいたします。

                        R5.5.31
料金表、料金算定式(画像添付)詳細(クリックで表示)

社内組織体制
社内組織図詳細(クリックで表示)
人員配置
[ 総務部 ]
・総務
・経理


[ 事業部 ]
・産業廃棄物収集運搬
・産業廃棄物中間処理
・各種清掃
・土木関連工事
・各種管路更生工事
・各種管路調査
・(冬期)除雪

[ 営業部 ]
・事業内容全般の営業業務

事業場の公開
事業場の公開の有無、頻度
随時公開しております。

自由記載(任意)
その他特記事項
〈お問い合わせ先〉
018-828-4611
担当:営業部 渡部

 R5.5.31
自社ホームページURL
表示(クリックで表示)
閉じる