住所(法人の場合は事務所・事業場の所在地) | 〒339-0025 埼玉県さいたま市岩槻区大字釣上新田字道下318番 |
代表者氏名(法人の場合) | 諏訪 豊信 令和1年10月1日就任 更新日:令和5年4月17日 |
役員等の氏名、就任年月日(法人の場合) | 諏訪 理絵 平成17年 2月28日就任 石井 匠 令和 1年10月 1日就任 更新日:令和5年4月17日 |
設立年月日(法人の場合) | 平成16年1月15日 |
資本金・出資金の額(法人の場合) | 資本金 300万円 |
事業の内容 | 平成16年01月 埼玉県吉川市きよみ野に有限会社諏訪商店を設立 平成16年03月 古物商許可取得 平成16年06月 東京都において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成16年07月 埼玉県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成16月11月 千葉県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成17年10月 千葉市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成17年02月 さいたま市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成19年06月 社名を有限会社Rカンパニーに変更 平成20年10月 船橋市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年10月 群馬県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年11月 宇都宮市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年11月 神奈川県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年11月 横浜市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年11月 川崎市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年11月 相模原市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成20年12月 茨城県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成21年07月 一般貨物自動車運送業許可 平成21年12月 柏市において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成22年08月 JWNET電子マニフェストシステム加入 平成24年03月 エコアクション21認証登録 平成24年06月 栃木県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成26年09月 新潟県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 平成28年06月 静岡県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 令和01年10月 本店をさいたま市岩槻区に移転 令和02年06月 長野県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 令和02年06月 山梨県において産業廃棄物収集運搬業許可取得 令和04年09月 さいたま市において産業廃棄物処理業許可取得 さいたま市において産業廃棄物収集運搬業 (積替え保管有) 許可取得 令和05年04 エコアクション21認証取得 (認証番号:0013836) |
事業計画の概要 | 【事業の全体計画】 ★産業廃棄物処分業 1.破砕処理施設 ◆廃プラスチック類 ◆木くず ◆紙くず ◆繊維くず ◆金属くず ◆ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず ◆がれき類 ※石綿含有産業廃棄物は含まない
2.圧縮(梱包)処理施設 (圧縮梱包) ◆廃プラスチック類 ◆木くず ◆紙くず ◆繊維くず ◆ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず (グラスウールに限る) ◆混合可燃物(廃プラスチック類、木くず、紙くず、繊維くず) (圧縮) ◆金属くず ※石綿含有産業廃棄物は含まない。
★産業廃棄物収集運搬業 1.許可自治体 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・群馬県・茨城県 栃木県・新潟県・静岡県・長野県・山梨県・さいたま市
2.許可品目 ◆廃プラスチック類 (石綿含有産業廃棄物を含む) ◆木くず ◆紙くず ◆繊維くず ◆金属くず ◆ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず (石綿含有産業廃棄物を含む) ◆がれき類 (石綿含有産業廃棄物を含む) ◆汚泥 ◆廃油 ◆廃酸 ◆廃アルカリ ◆鉱さい
3. 積替え保管施設(さいたま市) ◆廃油 ◆廃プラスチック類(水銀使用製品産業廃棄物を含むものに限 る) ◆金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含むものに限る) ◆ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(水銀使用製 品産業廃棄物を含むものに限る) ※石綿含有産業廃棄物の積替え保管を除く
【処理計画量】 1.破砕処理施設 ・廃プラ 2.88t/日(8H) ・木くず 3.20t/日(8H) ・紙くず 2.64t/日(8H) ・繊維くず 1.84t/日(8H) ・金属くず 4.32t/日(8H) ・ガラ陶 4.08t/日(8H) ・がれき類 4.48t/日(8H)
2.圧縮(梱包)処理施設 ・廃プラ 66.480t/日(8H) ・木くず 72.288t/日(8H) ・紙くず 56.968t/日(8H) ・繊維くず 31.840t/日(8H) ・金属くず 91.616t/日(8H) ・ガラスくず(グラスウール) 47.032t/日(8H) ・混合廃棄物(廃プラスチック類、木くず、紙くず、繊維くず) 55.080t/日(8H)
【具体的な計画】 産業廃棄物処分業 ・主に工事現場から排出される産業廃棄物の中間処理(破砕・ 圧縮梱包)を、廃棄物処理法及び関係法令等を遵守して行い ます。
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管・有) ・主に工事現場から排出される蛍光灯、及び廃油の積替え保管 を、廃棄物処理法及び関係法令等を遵守して行います。
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管・無) ・主に工事現場から排出される産業廃棄物について、廃棄物 処理法及び関係法令等を遵守して運搬を行います。 ・石綿含有産業廃棄物については、破砕・飛散しないよう 梱包し、シートで覆うか、専用の袋に入れ、他の廃棄物と 混合しないよう配慮し、運搬を行います。 ・汚泥についてはドラム缶にいれ、キャブオーバー及び脱着 装置付コンテナ専用車で運搬します。 ・廃油、廃酸、廃アルカリについてはポリエチレン製コンテナ にいれ、キャブオーバー及び脱着装置付コンテナ専用車で 運搬します ・廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、 ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類は キャブオーバー及び脱着装置付コンテナ専用車に直積みし、 必要に応じ飛散防止用シート等を使用します。
【環境保全措置の概要】 産業廃棄物処分業 ・処理施設は屋内に設置し、建屋の開口部については、高速 シャッターを設置することにより、外部への飛散を防ぐ。 ・建屋内の床面は、コンクリートを敷設してあるため、 地下浸透・流失を防ぐ。 ・床面コンクリートと処理施設の間に、防振ゴムを取り付ける ことにより、振動・騒音を防ぐ。また、敷地境界での振動・ 騒音レベルの基準値については遵守をする。
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管・有) ・廃蛍光管は破損し、飛散・流出しない様、専用容器、又は、 段ボール梱包にて保管し、鉄箱の中で管理する。また、 床面はコンクリート製であり、地下浸透を防止する。 ・廃油は飛散・流出しない様、ドラム缶・金属18ℓ缶にて 保管し、鉄箱の中で管理する。 また、床面はコンクリート製と、3重の対策を取り、地下 浸透を防止する。 ・廃油は、必ずキャップを閉めることにより、廃油の匂いの 漏れを防ぐ。
産業廃棄物収集運搬業(積替え保管・無) ・分別収集、運搬を心がける。 ・廃棄物が飛散・流出しない様に専用容器等にて保管する。 また、車両の荷台には、シートをかける。 ・アイドリングストップの実施、空ふかしの禁止等、管理・ 指導の徹底をおこない、騒音の防止に努める。 ・法定速度を遵守し、振動の防止に努める。 ・悪臭の発生する廃棄物は、取り扱わない。 ・車両・運搬容器等は、常に清潔な状態であるように努める。 ・収集運搬の際の非常時に備え、定期的に訓練を実施する。 ・石綿含有産業廃棄物の取り扱いについては、破砕することの 無いように注意を行う。
【その他】
|
業許可証の写し | 詳細(クリックで表示) |
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(文字表記) | ★運搬施設 ・キャブオーバ 28台 ・脱着装置付コンテナ専用車 10台 ・トラクタ 1台 ・セミトレーラ 2台
更新日:令和5年4月17日
|
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(文字表記) | 積替施設又は保管施設の概要 1.所在地 埼玉県さいたま市岩槻区大字釣上新田字道下318番 1021.48㎡
2.積替保管.産業廃棄物の種類 【廃蛍光管】 廃プラスチック類(水銀使用製品産業廃棄物を含むものに限る 石綿含有廃棄物は除く)、 金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含むものに限る)、 ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(水銀使用製品 産業廃棄物を含むものに限る。石綿含有廃棄物は除く) ◆保管上限量 鉄箱 1.8㎥ 2個
【廃油】 廃油 ◆保管上限量 鉄箱 1.8㎥ 1個 更新日:令和4年11月10日 |
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(画像添付) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(文字表記) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(文字表記) | 処理施設の設置場所 埼玉県さいたま市岩槻区大字釣上新田字道下318番
設置年月日 令和4年5月18日 圧縮梱包機 令和4年7月 2日 破砕機
更新日:令和4年11月10日 |
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
処理施設の設置許可証の写し | 詳細(クリックで表示) |
事業場ごとの産業廃棄物の処理工程図 | 詳細(クリックで表示) |
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(文字表記) | |
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
二次委託先の個社名の公表開示の可否 | 開示可 |
二次委託先の個社名の公表開示の状況 | 未開示 |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(文字表記) | |
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(画像添付) | 詳細(クリックで表示) |
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(文字表記) | 該当なし
更新日:令和5年4月17日 |
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(画像添付) | |
直前3年間の熱回収量等 | 詳細(クリックで表示) |
料金の提示方法 | 見積書による |
料金表、料金算定式(文字表記) | 処理料金につきましては、種類、数量、距離などからお見積りいた します。
下記までご相談ください。
■TEL 048-793-6272
■FAX 048-793-6275
|
料金表、料金算定式(画像添付) | |
社内組織図 | 詳細(クリックで表示) |
人員配置 | 業務管理部 4名
営業部 4名
サービス部 17名
リサイクルセンター 10名
派遣社員・アルバイトを含む。 兼務職員は主たる部門に計上しています。
更新日:令和5年4月17日 |