■優良産廃処理業者認定制度に係る公表事項

氏名または名称 高嶺清掃株式会社 
業者番号 007854 

会社情報
住所(法人の場合は事務所・事業場の所在地)〒124-0013 東京都葛飾区東立石三丁目5番1号
代表者氏名(法人の場合)阪田 通泰
役員等の氏名、就任年月日(法人の場合)
代表取締役 阪田通泰(令和4年12月19日 就任)
取締役   武部英子(令和4年10月27日 重任)
取締役   武笠智行(令和5年4月6日  就任)
取締役   須藤藤吉(令和4年10月27日 重任)
取締役   石井 亨 (令和4年10月27日 重任)
監査役   金山真也(令和5年4月6日  就任)
設立年月日(法人の場合)昭和28年(西暦1953年)2月17日
資本金・出資金の額(法人の場合)
資本金 : 2000万円
事業の内容
産業廃棄物収集運搬業
一般廃棄物収集運搬業
産業廃棄物中間処理業
古物買取販売

許可の内容
事業計画の概要
【事業の全体計画】
〔業務内容〕
一般廃棄物収集運搬業(東京23区・武蔵野市)
産業廃棄物収集運搬業(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
産業廃棄物処分業(中間処理)
廃棄物再生事業(金属くず・ガラスくず)
計量証明事業(質量)
古物商(東京都公安委員会)
一般区域貨物自動車運送事業

●一般廃棄物収集運搬業
排出事業者から委託を受け、事業系一般廃棄物を区長の指定する清
掃工場へ収集運搬を行います。
●産業廃棄物収集運搬業
排出事業者から委託を受け、事業系産業廃棄物を弊社中間処理施設
及び契約先である適切な処理施設へ収集運搬を行います。
●産業廃棄物処分業
弊社収集運搬及び排出事業者から委託を受けた収集運搬業者及び自
社運搬により搬入された産業廃棄物を分別後弊社中間処理場におい
て適正処理し再資源化施設や二次中間処理施設等へ運搬を行う。

〔環境保全処置〕
●飛散防止の為シート掛け、ネット掛け、フレコンバック、ドラム
缶などを使用して運搬を行う。
●各設備、構内及び周辺を定期的に点検、清掃を行う。
周辺道路は毎朝掃き掃除を実施。
●汚水浄化槽を定期的(3カ月毎)に、バキューム車で吸引清掃を
行う。
●臭気対策として工場内に脱臭機を設置。
●防虫対策として工場内防虫剤の散布を行う。

〔施設の公開〕
●排出事業者、近隣住民などからの申し込みがあれば随時弊社中間
処理施設を公開し、再資源化施設及び最終処分地の施設見学案内を
行っている。
(土曜・日曜・祭日・年末年始を除く 9:00~15:00)
【処理計画量】

【具体的な計画】

【環境保全措置の概要】

【その他】

業許可証の写し詳細(クリックで表示)

施設および処理の状況(収集運搬業者)
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(文字表記) 
運搬施設の種類、数量、低公害車の導入状況(画像添付)詳細(クリックで表示)
積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(文字表記)
許可番号:13-10-007854

設置年月日: 平成30年11月30日

施設住所:東京都葛飾区東立石三丁目5番1号

積替え保管面積:2135.52㎡

保管する産業廃棄物の種類
汚泥・金属(廃乾電池(水銀使用製品産業廃棄物を除く)に限る)
汚泥・金属(廃水銀電池、廃空気亜鉛電池(いずれも水銀使用製品廃
棄物)に限る)
廃プラスチック類、金属くず、ガラス・コンクリート・陶磁器くず
((水銀使用製品産業廃棄物)に限る)

保管量上限:1.64㎥

最大保管高さ:2.4m

積替保管施設ごとの所在地、面積、保管する産業廃棄物の種類、保管上限量(画像添付) 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(文字表記)
自社サイトにて処理実績を公開。
直前3年間の産業廃棄物の受入量、運搬量(画像添付) 

施設および処理の状況(処分業者)
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(文字表記)
許可番号	13-20-007854号
設置許可年月日 平成9年8月22日
産業廃棄物の種類 廃プラスチック、紙くず、木くず、ゴムくず、
金属くず、ガラス・コンクリート・陶磁器くず
施設住所 東京都葛飾区東立石3-5-1
処理能力 破砕 4.50(混合処理能力)
圧縮 3.60t
圧縮梱包 24.5(混合処理能力)
溶融 0.186
いずれも単位は(t/日)
構造 回転式破砕機1基、磁選機1基、圧縮機1基、圧縮梱包機1基、
溶融機1基
処理施設の設置場所、設置年月日、施設の種類、産業廃棄物の種類、処理能力、処理方式、構造・施設の概要(画像添付) 
処理施設の設置許可証の写し詳細(クリックで表示)
事業場ごとの産業廃棄物の処理工程図詳細(クリックで表示)
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(文字表記) 
産業廃棄物の最終処分終了までの一連の処理の行程(画像添付)詳細(クリックで表示)
二次委託先の個社名の公表開示の可否 
二次委託先の個社名の公表開示の状況 
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(文字表記)
自社サイトにて処理実績を公開。
直前3年間の産業廃棄物の受入量、処分量、残さ処分量(画像添付) 
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(文字表記)
毎日日常点検表に基づき、営業終了後に点検。
点検表の雛形を添付します。
直前3年間の処理施設の維持管理の状況(画像添付)詳細(クリックで表示)
直前3年間の熱回収量等 

財務諸表
前年財務諸表詳細(クリックで表示)
前々年財務諸表詳細(クリックで表示)
前々々年財務諸表詳細(クリックで表示)

料金
料金の提示方法
個別見積(電話でのお問い合わせも受け付けています)
料金表、料金算定式(文字表記)
【収集運搬】

個別見積…定期回収、粗大見積など見積は無料

【中間処理場】

kg単価での請求(処理困難物など例外あり)。詳しくはお問い合わ
せ下さい。

・廃プラスチック 80円~
・金属くず 40円~
・木くず 35円~
・ガラス陶磁器くず 45円~
・紙くず 40円~
・繊維くず 80円~

料金表、料金算定式(画像添付) 

社内組織体制
社内組織図詳細(クリックで表示)
人員配置 

事業場の公開
事業場の公開の有無、頻度
随時公開

自由記載(任意)
その他特記事項
・電子マニフェスト対応(収集運搬・処分)
自社ホームページURL
表示(クリックで表示)
閉じる